必須ではありません。
ですが、選考を希望される方には是非プレイしていただければと思います。
必ずしも深くやりこむ必要はありませんが、お客様にサービスを提供する側として商材を好きになる、商材の可能性を知る必要があります。
選考では、ゲームオンの商材をどのようにビジネスにつなげていくかを質問いたします。
特に必要はありません。
当社には外国籍の方が30%程度在籍しておりますが、社内公用語は日本語です。
ですが、今後力を入れていく海外事業展開などでは、英語、韓国語、中国語が必要となります。
それらの言語が可能な方にはより多くのチャンスが与えられる可能性があります。
あります。
当社では、多角的な視野をもった人材を育て、様々な職務をバランスよく経験することにより、適性の把握と自己能力を開発、拡充を図っています。新規事業の展開や事業拡大の際、必要人員を社内に求め、社員自らの意志で応募が可能となる社内公募制度を導入しています。
「スペシャリスト」として成長することも可能ですが、「ゼネラリスト」として成長していく環境も整備しています。
現状、恵比寿本社での勤務となります。
ただし、海外事業の展開の際に、海外で常駐して勤務をしていただく社員も出てくることが予想されています。
現在、韓国に投資関連とゲーム開発を行っている子会社が2つあります。
当社の設立は2001年と若い会社ですし、女性も管理職に登用されています。
管理職登用の基準は、男性と女性で変わることなく、年齢やキャリアではなく能力で評価しています。
社員の皆さんには、仕事の成果で会社に価値を与えてもらいたいと考えています。
あります。
産前産後(計98日取得可能)/育児休暇制度(1歳に達するまで)はもちろん、小学校3年生に進級するまでの子の育児の為、「短時間勤務制度」や「時差勤務制度」を整備して女性の方でも働きやすい環境を整備しています。(男性社員の利用実績もあります)
利用後の復帰率は9割を超えています。
堅苦しくなくフラットな雰囲気の会社です。
当社では、役職者から新入社員まで、肩書きではなく「さん」付けで呼ぶ風土があります。
役員との距離も近く、常日頃から役員と会話が出来る環境でもあります。仕事においてはフラットに評価され、勤続年数や年齢、役職に関わらず、能力とやる気があれば若手のうちから大きな仕事に携われる環境です。
また、私服通勤が可能で社員の90%以上は私服で仕事をしているため、堅苦しくない雰囲気の会社です。
入社前に必要な資格は特に定めていません。
エンジニア志望の方は情報処理系の資格を取ることを推奨しております。
また、今後社会人として求められる汎用的なスキルは「会計」「パソコン」「語学」の3つであると考えております。
職種に関係なく、日商簿記やTOEICは勉強しておくことをお勧めします。
韓国最大手のオンラインゲーム会社です。
ブラウザゲームのようなライトゲームからMMORPGのような本格的オンラインゲーム、またスマートフォン向けのアプリ等の開発・運営を行っています。
KOSDAQ上場の企業であり、社員数は1000人程度です。
職種によって異なります。
海外展開事業を行っているような職種では一か月に1回程度出張に行きます。
今後、海外事業に力を入れていけばいくほど、出張の回数や出張する社員数、また出向職員も増加していく見込みです。